お電話でのお問合せはこちら 
TEL: 0568-79-7700 8:00〜17:00 (JST)

 学校紹介

HOME | 学校紹介 | 学校紹介

 玉磨かざれば光なし人学ばなれければ光なし

 本学のルーツは、創立者尾関種雄先生の大学1年次まで遡ります。
 大学での学業に励みながら、自宅で小中学生を対象に学習塾「尾関塾」を開校しました。開校から数年間で、一宮市に2校構え、名古屋市、岐阜県へと校舎を増やしていきました。
 尾関種雄先生は「子どもを教え育てること」を生涯の使命と考え、学園の創設を決意しました。その創始者の想いは現在の本学へ確実に受け継がれています。
 
 

 
尾関塾
建学の精神校訓

建学の精神

学徳は人なり  学と徳を積む人こそ人間である

 

校訓五則 

勤勉力行  学業に励み、何事も力いっぱい行う
剛毅朴直  しっかりとした心と素直な態度を養う
穏健中庸  穏やかな思想と中正な考えを持つ
四海比隣  世界友好をめざし、国際人となる
立志立身  確かな志を立て、立派な人となる

学校法人尾関学園誉高等学校スクールポリシー

 本校は昭和58年4月1日、小牧市に開校し、爾来建学の精神である『学徳は人なり』のもと、学問を通して人格を高め、心を育む活動を通して徳を積むことにより相手を慈しみ、尊重することのできる人徳ある人間育成のための教育を日々の教育活動の中で実践している。また、校訓五則に基づき文化の創造と人類平和に貢献しうる人材養成に努めてきた。
 誉高校は、どのように変化が著しい時代であっても、「学校生活の主役は生徒である」を不変の合言葉に教育に対する使命を再認識し、下記のとおり新時代に向けた「グランドデザイン」としてのスクールポリシーを定める。

■建学の精神『学徳は人なり』(学問と徳を積む人こそ人間である)

〇人は教育によって人間となり、文化は教育によって継承される。教育は社会(人間)存続の基盤となるものであって、建学の精神は、教育そのものを表している。

■校訓五則

 「勤勉力行」(学問にはげみ、何事も力いっぱい行う)
 「剛毅朴直」(しっかりとした心と素直な態度を養う)
 「穏健中庸」(穏やかな思想と中正な考えを持つ)
 「四海比隣」(世界友好を目指し、国際人となる)
 「立志立身」(確かな志を立て、立派な人となる)

(1) 生徒育成方針:グラデュエーション・ポリシー

1「チーム誉」「誉ファミリー」の一員となるべく、協働して体育大会・文化祭・修学旅行等の学校行事や清掃活動に取り組む生徒。
2「挨拶日本一」の学校にするため礼節を知り、積極的に挨拶できる生徒。
3 基本的生活習慣を身につけ、欠席・遅刻のない生徒。
4 学力向上のために、真剣に授業に取り組むことのできる生徒。
5 自己指導力を身につけた生徒。
6 自らの能力の限界を安易に判断せず、本当の自分の力を見つけるべく努力する生徒。
7 安心安全な学校づくりに協力し、落ち着いた学習環境の実現に自ら進んで関われる生徒。

(2) 教育課程編成・実施方針:カリキュラムポリシー

1 新学習指導要領に基づき、進路選択に適した教育課程とする。
2 基礎学力を確実に定着させ、生徒の興味・関心や進路実現に対応した柔軟な教育課程編成及びその実現に可能な限り努める。
3 教科学習をとおして得た学びの姿勢が、特別活動と共に学校生活全般に生かされるよう留意する。
4 各教科が連携し、PDCAサイクルを活用することにより学力の底上げを図る。
5 各教科が連携し、思考力・表現力・判断力を養い、進学及び就職に適した学びを各授業で導入する。
6 「本当の自分」を発見するため、様々な校内外や海外での活動機会を設ける。

(3) 生徒募集方針:アドミッション・ポリシー

1 誉高等学校で学びたいとの強い意志を持ち、他者と協働して目的を達成しようとすることができる生徒。
2 規範意識を持ち、安心安全な学校づくりに協力できる生徒。
3 誉高等学校での学びを通じ、自己啓発に繋げたい生徒。
4 何事に対しても諦めることなく、粘り強く取り組もうとする生徒。

 
 
 
校章

校章

 本学の校章は、学問を表すペンと本を図案化したものです。
 ペンの部分は、建学の精神を示すもので、スクールカラーのグリーン、中央の〇の部分は尾関学園の頭文字の“O”で表現しました。
 本の表紙はそれぞれ学年色で構成され、本校に通う全生徒のことを指しています。本の小口の部分には、校訓五則を表す5本線で小牧山を描いています。山の頂まで五則(5本道)が続き、校訓の実践と生徒が頂点まで極めることを願いとして込めました。

 

沿革

1976年2月

学校法人尾関学園設立認可

1978年4月 

美里幼稚園開園

1983年4月

尾関学園高等学校開校

1988年12月

三徳館(生徒寮)竣工式挙行

1993年4月

立志館(体育館兼講堂)竣工式

1996年2月

図書館竣工式挙行

2009年4月

誉高等学校に校名変更

2013年5月

専用野球場竣工式挙行

2013年11月

高校開校30周年記念式典挙行

2016年11月

尾関学園創立40周年記念式典挙行

校長メッセージ

 皆さんは、高校生活にどんな夢や希望を持っていますか。目の前にある未来につながる色々な扉を前にして悩むことも多いと思います。扉を選び中に入ったとき、自分の未来がどうなるのか、不安に思うこともあるでしょう。誉高校は、どんなに変化が激しい時代であっても、「学校生活の主役は生徒である」を不変の合言葉に、基礎学力の向上や発展的学力の育成はもちろんのこと、学校行事や部活動、校外活動などあらゆる学校生活を全力でサポートします。皆さんは一人一人違った魅力があり、個性を持っています。私たちはそれを「誉」と呼んでいます。もしかしたら、まだ自分でも知らない隠れた誉(魅力)があるかもしれません。誉高等学校は「本当の自分を見つける学校」です。誉の扉を選び、開けてください。自分の個性や魅力を発見、伸ばすことで、扉の向こうの未来を皆さんの力で変えてみませんか。私たちは、皆さんの大切な高校生活と意欲をしっかり支え続けます。
 

 
 

清水校長
第8代校長 清水 英仁